足利市のながしま歯科・口腔外科クリニック|わかりやすい説明と痛みのない治療|日本口腔外科学会認定・口腔外科専門医|

歯周病・歯槽膿漏

歯周病対策は、毎日の予防と正しい治療が大切

歯周病は、誰もがなりえる歯の病気。治療には時間がかかる場合も多いですし、症状が悪化すれば、歯を失うこともあり得ます。

日本の成人の多くが歯周病を抱えているという統計もあり、その意味で歯周病はもっとも身近な現代病ということができるでしょう。

歯周病は、治療することはもちろんですが、それ以上に毎日の生活の中で「予防」をすることが最も大切です。

歯周病を引き起こす原因は、人それぞれです。皆さんの生活習慣や食生活などにあった治療法、対策を考えて行く必要があります。

 

歯周病の基本的な治療法

スケーリング

スケーリングは、歯にこびりついた歯垢や歯石をスケーラーと呼ばれる鍵状の特殊な装置を使って削りとる治療です。


実は歯石自体には、歯周病を引き起こす原因はありません。問題は、歯石の表面にある凹凸に付着したプラークとそこに繁殖する歯周病菌なのです。歯石が増えることにより、歯周病菌が繁殖する場所が増加し、症状も悪化するという悪循環に陥ってしまいます。

スケーリングを行なうと、一時的に歯の隙間がスカスカになったような感覚や、冷たいものが歯にしみたりといったことがあるかも知れませんが、それは歯を覆っていた歯石が取り除かれたためですので、心配はありません。

ルートプレーニング

ルートプレーニングは、スケーリングだけでは除去できない歯石や歯垢を特殊器具を使用して取り除き、さらに歯石や歯垢が付着しにくいよう、歯の表面をツルツルにするための治療です。
スケーリングと組み合わせることで、歯の表面や歯周ポケットをきれいにし、歯肉の炎症を抑える効果があります。

プラークコントロールと定期的メンテナンス

歯垢は、毎日の生活の中で食事をするたびに歯に付着してしまいます。歯周病を予防するには、毎食後の歯みがきはもちろん、マウスウォッシュやデンタルフロス、歯間ブラシなどのグッズを活用して、歯周を丁寧に除去して行くこと、つまり「プラークコントロール」が重要になります。


普段の歯みがきは重要ですが、家庭での歯みがきのみでは、完全に歯垢を除去できな場合もあります。そのため、定期的に歯医者さんで診察を行なって、適切にプラークコントロールができているかチェックしましょう。

普段の歯みがきや食事の際に気になることがあれば、お気軽にご相談ください。